※当記事は、個人的体験をもとにご紹介していますが、一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます
トイサブ!は知育おもちゃの定額レンタルサービスです。
我が家では、第1子の時に半年間契約をしてその後解約をしました。その後第2子の時に生後1歳から今も契約しています。
実際に使い続けてみてお勧めできるポイントや感じるデメリットをお伝えします。
おもちゃのサブスク【トイサブ】とは?
おもちゃのサブスク【トイサブ】は、6歳未満を対象としたもので
知育のプロであるおもちゃプランナーさんが、には、個々の発達、興味関心に合わせて知育おもちゃを選定し、届けてくれるサービスです。
トイサブ料金プラン
通常プラン(3,980円)以外にも、ご希望に合わせたプランの用意があります。
月額3,980円の通常プラン
生後3ヶ月から満6歳のお子様を対象とした、おもちゃの定額レンタルサービスです。
【通常プラン】
◎2ヶ月に1度の交換
◎月額3,980円
1回に届くおもちゃは
●4歳未満は6個
●4歳以上は5個
いつでも交換可能なプライムプラン
最近いつでも交換可能な新たなプライムプランができたそうです。
【プライムプラン】
◎いつでも交換申請可能
◎月額4,980円
◎1回に届くおもちゃは4個
しかも、交換申請後、3営業日以内に発送。
これはこれで、とっかえひっかえできるのは、長期休みの時とか良さそうですね。
おもちゃの送料もあるでしょうに+1,000円で交換できるのはすごい!
同じ料金で兄弟プラン!
兄弟プランでは、通常プランと同じ3,980円で兄弟でおもちゃをシェアできるサービスです。
借りられるおもちゃは、ひとり2、3個です。
お値段が安いライトプランもあり!
ライトプランは、通常プランを2ヶ月利用すると変更可能なプランです。
ホームページにはライトプランの記載がありませんが、お問合せチャットから申請できます。
お問合せチャットにも、大々的に表記はされていないので、ライトプランを検討していることをメッセージを入力すると教えてくれます。
【ライトプラン】
◎3ヶ月に1度交換申請
◎月額2,680円
◎1回に届くおもちゃは4個
(4歳以上は3点)
トイサブのお勧めポイント
紛失したらどうなるの?
子どもに思いっきり遊んでもらいたいという神様のようなお考え。
紛失した場合でも本体丸ごと無くした場合やパーツをたくさん無くして遊べなくなった場合以外、弁償請求されることはないそうです。
汚れや破損についても、原則弁償不要としているそうです。
細かい規定もあるので詳しくは、こちらをどうぞ!
おもちゃが届くと子どもが嬉しくてどんどん開けて遊んでいくのですが、
パーツが多いものが届くと正直ドキドキ!
丁寧に遊ぶってまだ難しいので、ありがたい!
実は、実際に無くしたことがあり、チャットで相談したところ、特に請求されることはなく、見つかったら送ってくださいということでした。
知育を謳っているだけある
知育を謳っているだけあり、多くのおもちゃはそこらへんでは見かけないものです。
特にフィッシャープライスという会社の5感をたくさん刺激するおもちゃが多い気がします。
フィッシャープラスのおもちゃから流れる音楽や言葉は英語だけであったり、英語と日本語が交互に流れていたりします。バイリンガルへの小さな第1歩になりそうです。
おもちゃリクエストができる
トイサブのホームページに月例別のお勧めおもちゃ一例というところがあり、そこに載っているものはリクエストができます。
全てお任せするよりも、「これ好きそうだな」と親目線で選べるのは嬉しいですね。
決して安いわけではないので伝えたほうがこちらの満足度が上がるのでおすすめです。
他の方との兼ね合いがあるので絶対ではないのかもしれませんが、今のところ、希望を伝えると通っている感じです。
部屋をきれいに保てる
私が1番おすすめするポイントです!
上の子は、トイサブをやめた後に、こどもチャレンジをやっていたので、ものすごくおもちゃが溜まりました。
リビングのおもちゃを定期的に入れ替えたり整理するのが面倒くさくて、
しかも大して遊んでいない、、、
捨て良いか確認するとようと
「遊ぶ!」と言われる
が、やはり大して遊ばない・・・
負のループでした。。。
おもちゃってなかなか捨て難いこともあり貯まりがちなので、時期が来たら返すというシステムは本当に楽です!
もし気に入ったら、お安く購入することもできます。
トイサブの気になるポイント
遊ばないおもちゃもある
実際中には遊ばないおもちゃがあります。
毎回、どうだったかを記載して、それをもとに子どもが好みそうなものや、月例にあった知育要素を含むものを選んでくださるので、遊ばなくても、また出す、誘う、しまう出すを繰り返して気分が乗る時に経験してくれるといいな程度に思っています。
自分で購入すると、子どもが好きそうなものを選び結局同じようなものばかりに偏っちゃうよね・・・
そればかりではない経験が多少できるのでその点ではそれで良いと思う!
やはり高い?
お値段は正直、お安くはないですよね。
上の子の時に、1度退会したことがあり、その理由として、支払っても何も手元に残らないところでした。
その後こどもちゃれんじに切り替えましたが、毎月送られてくる教具と本の整理がどんどん大変になり、結局時期を見て処分することを考えるとおもちゃの役割は学び、経験なので整理が大変なら定期的に処分できる(交換できる)方が楽だなと思います。
毎回結構大きな箱でくるのでこれ送料だけでも結構するなぁと思う!
お値段は結構企業努力されてそう!
持っているおもちゃを伝えるのが面倒臭い
初回の登録時、毎回の交換時に、送ってくださるおもちゃが被らないように持っているおもちゃを記載します。
これがちょっと面倒臭い。
以前、
手持ちのおもちゃと届いたおもちゃが被ったことがあり、、、
私が悪いがそれであまり遊ばなかったと伝えたら、、、
翌月1つおもちゃを増やしてくださいました。
対応がすごく細やかだなと感じます。
楽かつエコに知育おもちゃをたくさん経験できる!
トイサブは、おもちゃをしまったり出したり、不要なものを処分したりと管理をするのが苦手な方、そんなことに時間を取られたくない方に特におすすめです。
おもちゃだけではなくて色々な実体験をさせてあげたいので、
普段お部屋で遊ぶおもちゃ選びは、時間をかけずプロにお任せするのもアリかと思います。
ご興味ある方是非1度お試しください。
楽天で申し込めば、楽天ポイントも貯まっちゃいます!!
ふるさと納税も利用できます!
コメント